本文へ移動

図書

書籍ご希望の方はこちら

 お申込はこちら
下記書籍をご希望の場合、書籍本体は無料でお分け致します。
但し、発送は宅配便の着払いで送らせて頂きます。
ご希望の方は上のボタンを押して、申込フォームにお進み下さい。

市街地整備と都市デザイン

建設省都市局区画整理課 監修
A4判 224頁 / 1993年発行 
 まちづくり事業の進め方、計画立案のポイント、歴史的資源の活用、基盤施設のデザインなど都市デザインをキーワードにまちづくりの視点、考え方などを解説。

都市景観パーツ活用ガイド(全5巻)

・ペーブメント系 編 ・ポール系 編 ・シェルター系 編
・ファニチャー系 編 ・その他の景観形成財・総括編
(ファニチャー系 編は在庫無)
建設省都市局 監修
A4判 平均120頁 / 1994年発行
 
 まちづくりに欠かせない景観材料-景観パーツについて特性、施工方法及び留意点、維持管理上の留意点などについて景観パーツ開発の専門家が解説。
 また、総括編では、地方自治体などを対象に実施した景観事業に関するアンケート調査の分析を収録し、景観事業に携わる関係者にとって最適な参考書。

まちに顔をつくる

ふるさとの顔づくりモデル 土地区画整理事業マニュアル
建設省都市局区画整理課 監修
A4判 168頁 / 1994年発行
 
 本書は顔づくり事業推進にあたり、顔づくり計画の『視点』『策定のポイント』『手続の流れ』といった計画策定の際に参考にすべき事項と併せ、これまでの事例を整理し、計画づくりのための手引となるよう編集しております。
 また、顔づくり事業ばかりでなく、一般の土地区画整理事業や、まちづくり全般にわたる計画策定においても、有効に活用できる内容となっているので、顔づくり事業導入の有無にかかわらず、最適な参考書。

持続的まちづくりのための「まちの運営」のあり方について

(書籍在庫なし/CD-ROM(カラー版)付録のみ在庫あり)
 良好な市街地環境の形成、維持、増進に関する検討委員会 編集
(財)都市づくりパブリックデザインセンター 発行
 A4判 171頁 CD-ROM(カラー版)付録 / 2006年発行 
 
 本書は、「良好な市街地環境の形成、維持、増進に関する検討委員会」(委員長:岸井隆幸日本大学教授)の成果をとりまとめたものです。 全国の都道府県、市町村、都市再生機構を対象に実施した「まちの運営」に関するアンケート調査結果をもとに、「まちの運営」の代表的事例(21事例)をタイプ別に詳しく紹介するとともに、先駆的で特色ある活動の実践事例(26事例)について内容を紹介しています。また、「まちの運営」の取り組み状況として76事例の概要が整理されています。 地域の個性を活かした「まちの運営」に当たっての最適な参考書であり、「まちの運営」に係わる地方公共団体担当者、専門家、まちづくり活動に関心のある市民等の方々にご購入をお薦めします。

「コミュニティサインは」

A4判 パンフレット(8頁) 
 
 コミュニティサイン研究部会平成12、13年度成果の概要版。
まちなかに何があり、そこに到達するにはどうすればよいのかに応えるサイン整備は、単なる目的地までの誘導を超えて、生活文化の体験につながる可能性を秘めています。
 コミュニティサインは、街の魅力を見せ、その文化を語り、人と出会う機会を提供します。

「コミュニティサイン」整備の実践に向けて-社会実験編-

(財)都市づくりパブリックデザインセンター 編集・発行
A4判 パンフレット(8頁) / 2007年発行
 
 上記の「コミュニティサインは」に続く第2弾として、コミュニティサイン整備の実践方法(社会実験のお手伝い)等について概要をまとめたものです。まちの賑わい創出に取り組んでおられる自治体の皆様にお薦めします。「コミュニティサインは」と合わせてご活用ください。

景観情報技術の活用の手引き

平成16年度
景観情報技術の活用方策検討調査/国土交通省都市・地域整備局都市計画課
(監修 国土交通省 都市計画課)
TOPへ戻る