(オンライン講習会)(仮)「明治神宮の100年~重層的空間形成の歴史に学ぶ~」
オンライン講習会開催案内(第38回「都市+デザインフォーラム」)
講習会を次のとおり開催いたします。
■テーマ:(仮)「明治神宮の100年~重層的空間形成の歴史に学ぶ~」
■講 師:今泉宜子博士(明治神宮国際神道文化研究所主任研究員)
■日 時:令和4年10月13日(木)13時30分~15時30分
(質疑時間を含みます。開場:13時20分頃)
■場 所:「ZOOM」によるオンラインセミナー形式
【今泉宜子博士ご経歴】
岩手県生まれ。東京大学教養学部比較文化論学科卒業後、雑誌編集者を経て、國學院大學で神道学を専攻。神職資格を取得。平成12年より明治神宮に奉職。平成19年、ロンドン大学SOASにおいて明治神宮に関する学位論文で博士号(学術)を取得。平成21年より1年間、フランス国立社会科学高等研究院客員研究員、平成27年より4年間、国際日本文化研究センター客員准教授を務める。現在、同センター共同研究員、國學院大學研究開発推進機構研究開発推進センター共同研究員を兼任。
【主なご著書】
・『明治神宮 戦後復興の軌跡』(鹿島出版社)
・『明治神宮「伝統」を創った大プロジェクト』(新潮社)
・『明治神宮 内と外から見た百年 鎮守の森を訪れた外国人
たち』(平凡社)
■参加人数:90名程度
※参加費入金及びご登録の確認が取れた方には、順次 udcHPの参加者専用ページにアクセスする
IDと PWを メールにてお知らせ致します。
※当日のZOOM参加方法は上記参加者専用ページ(トップページに専用ページリンクボタンを設置
します。)から、ダウンロードしてください。
※参加費をお支払いいただいたのに、メールが届かない場合はご登録がされていない場合がございます。
※ご登録の受付メールが届いて無い方は、申込フォームからご登録をお願い致します。
※ご登録も参加費のお支払いもされているのに、メールが届かない場合はご連絡ください。
03-6912-0799
都市計画CPD

都市計画CPD認定プログラムとして申請中
参加費について
・下記申込フォームで、支払方法をクレジットカード払いか銀行振込かお選びください。
・クレジットカード払いをご選択の場合は、お申込みフォームのページか送信完了ページのお支払いはこちら
のボタンをクリックしてください。
・お支払いの確認が取れない場合は、お申込が無効となりますのでお気を付けください。
・銀行振込・クレジットカード払いの支払期限は2022年10月7日(金)です。
・銀行振込をご選択の方は下記口座にお振込ください。
みずほ銀行 恵比寿支店 普通 1192547
ザイ)トシヅクリパブリックデザインセンター
賛助会員の方へ
賛助会員の方は参加ご登録いただかなくても、「賛助会員専用ページ」からご参加が可能となります。
「賛助会員専用ページ」にアクセスいただくには既にお知らせしております、賛助会員のID・PWが必要となります。
CPDのご登録や受講証明書が必要な方は、参加ご登録が必要となりますのでお気を付けください。
申込フォームに進む
都市+デザインフォーラム 開催結果
過年度(平成28年度~)の開催結果はこちら
お問い合わせ
(公財)都市づくりパブリックデザインセンター TEL (03)6912-0799